尹支持率2%P上昇した35%…「韓日会談成果あった」33%vs「なかった」49%
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.05.12 14:410
韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の職務遂行肯定評価が35%に上昇した。
韓国ギャラップが12日に発表した5月第2週世論調査の結果だ。韓国ギャラップは9~11日、全国で満18歳以上の1000人を調査した。
職務遂行に対する肯定評価は35%で前回調査の33%に比べて2%ポイント高くなった。否定評価は59%だった。やはり前回調査の57%と比較して2%ポイント上昇した。分からないという回答が少なくなり、大統領に対する肯定評価と否定評価が同時に高まった。
尹大統領が現在「うまくやっている」という回答は国民の力の支持層(79%)、70代以上(60%)などで、「うまくやっていない」は共に民主党の支持層(93%)や30・40代(70%台)などで目立つ。志向別職務肯定率は保守層58%、中道層30%、進歩層15%だ。
肯定する理由について質問した結果(350人、自由回答) 、「外交」(35%)、「国防/安保」「日本との関係改善」(以上6%)、「前政権克服」(5%)、「全般的にうまくやっている」、「経済/民生」(以上4%)、「決断力/推進力/底力」「労組対応」「主観/所信」(以上3%)の順となった。
否定評価者は(586人、自由回答)、「外交」(32%)、「経済/民生/物価」(12%)、「日本関係/強制動員賠償問題」(7%)、「独断的/一方的」「疎通不十分」(以上6%)、「全般的に間違っている」(5%)、「経験・資質不足/能無し」(3%)などを理由に挙げた。
歴代大統領の就任1年目の職務評価を比較すると、尹大統領は李明博(イ・ミョンバク)元大統領とほぼ同じ数値となった。
尹大統領は肯定評価が35%だ。歴代大統領の1年目の職務評価のうち肯定評価率を調べると、盧泰愚(ノ・テウ)元大統領は45%(否定評価25%)、金泳三(キム・ヨンサム)元大統領は55%(否定評価24%)、金大中(キム・デジュン)元大統領は60%(否定評価16%)、盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領は25%(否定評価57%)、李明博元大統領は34%(否定評価55%)、朴槿恵(パク・クネ)元大統領は57%(否定評価31%)、文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は78%(否定評価13%)だった。
盧武鉉元大統領は就任1年目に弾劾訴追案が発議されるなど職務評価が良くなかったが、弾劾訴追案発議に対する世論は賛成(28%)より反対(54%)が多かった。
政党支持度は国民の力35%、共に民主党32%、正義党5%、無党層28%となった。与野党に対する支持率は前回調査から変化はなかった。
韓日首脳会談に対しては「成果があった」という回答が33%、「成果はなかった」という回答が49%だった。18%は回答を保留にした。「成果がなかった」は「あった」よりも16%ポイント多かった。
岸田文雄首相に対する考えは「以前よりも良くなった」は25%、「悪くなった」は12%、「変化なし」は48%となった出てきた。
韓国では支持率調査が毎週行われているらしく
行った政策などについても国民の評価が分かるようです。
尹大統領の支持率は30%代と低迷を続けていますが
今後も経済対策など簡単には解決できない問題を抱えているため
支持率が下がることはあっても上がるとは思えないですね。
Youtubeのように評価しない数値は隠してもらったらいいのではないでしょか(笑)
コメント