fc2ブログ

日韓首脳会談 聯合ニュース記事

韓日首脳が意気投合 関係改善への意志鮮明に
韓日関係 2023.03.16 20:53
【東京聯合ニュース】日本を訪問した韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は16日午後、岸田文雄首相と首脳会談を行った。両氏が対面するのは昨年9月の米ニューヨーク、同11月のカンボジア・プノンペンに続き3回目で、今回の会談では「韓日関係の新たな時代」を切り開くという両首脳の強い意志が鮮明に表れた。
 会談は午後4時50分に始まった。少人数による会談では韓国から朴振(パク・ジン)外交部長官や金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長、金泰孝(キム・テヒョ)国家安保室第1次長、徐旻廷(ソ・ミンジョン)外交部アジア太平洋局長が出席したとされる。この場で両国の首脳が形式にとらわれず頻繁に訪問する「シャトル外交」の再開に事実上合意したとされる。
 両首脳は午後5時15分、和やかな雰囲気で拡大会談に臨んだ。岸田首相は「東京では桜が開花した」として、「日韓関係の新たな章を共に開く機会が訪れたことを大変うれしく思う」と述べた。
 尹大統領は「(今回の会談は)韓日関係が新しく出発するということを両国の国民に示す特別な意味がある」として、「これまで停滞していた韓日関係を協力と共生発展の関係に転換できる有益な議論が行われると信じている」と応じた。
 両首脳はこの日に行われた北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を批判し、連携の必要性を強調した。
 拡大会談は午後6時15分に終了した。
 岸田首相は会談後に開かれた共同記者会見でも「桜」に言及。「東京では桜の開花を迎えたが、長い冬の時期を抜けて2国間訪問としてはおよそ12年ぶりに韓国の大統領を日本にお迎えした」と歓迎した。また、「尹大統領の訪日は日韓関係の正常化にとって大きな一歩となる」として、「信頼と友情が育まれ、日韓関係が大いに飛躍することを期待している」と述べた。
 これに対し、尹大統領は「これまで冷え込んでいた両国関係により両国の国民が直接・間接的に被害を受けたということに共感し、韓日関係を早期に回復していくことで一致した」と言及。「1998年に発表された『金大中・小渕共同宣言(韓日パートナーシップ宣言)』から25年になる」として、「宣言の精神を発展的に継承して両国の不幸な歴史を克服し、韓日協力の新たな時代を開く第一歩となった」と強調した。
 尹大統領は会談前には自衛隊の栄誉礼を受けた。
 韓国大統領室は日本側から歓待を受けたと強調した。尹大統領夫妻が羽田空港に到着した際、外務省の副大臣が滑走路で出迎えたことについて、大統領室関係者は「礼遇を示したものといえる」と説明した。宿泊先のロビーでは一部の市民が韓国大統領の日本訪問を歓迎し、拍手を送ったという。
 大統領室の李度運(イ・ドウン)報道官は「日本は(外国の首脳が)実務訪問する際、通常は首相官邸で関係者が同席し総理主催の夕食会を開く」とし、「きょうの夕食会は(両首脳)夫妻が参加する」と説明。「日本の慣例上、夫妻だけの夕食会は極めてまれ」と明らかにした。
kimchiboxs@yna.co.kr

尹大統領「不幸な歴史克服し新たな時代へ」 岸田首相と共同会見
政治 2023.03.16 19:36
【東京聯合ニュース】日本を訪問した韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は16日午後、岸田文雄首相と首脳会談を行った。尹大統領は会談後に開いた共同記者会見で、「今年は過去を直視し、相互理解と信頼に基づいた関係を発展させるため、1998年に発表された『金大中・小渕共同宣言(韓日パートナーシップ宣言)』から25年になる年」として、「宣言の精神を発展的に継承して両国の不幸な歴史を克服し、韓日協力の新たな時代を開く第一歩となった」と強調した。
 尹大統領は1泊2日の日程で日本を訪れた。
 尹大統領は日本について、「自由、人権、法治の普遍的な価値を共有し、安全保障、経済、グローバルアジェンダで共同の利益を追求する最も近い隣人であり、協力しなければならないパートナー」として、「(首脳会談では)これまで冷え込んでいた両国関係により両国の国民が直接・間接的に被害を受けたということに共感し、韓日関係を早期に回復していくことで一致した」と述べた。
 また、「安全保障、経済、人的・文化交流などさまざまな分野でも協力を拡大するための議論を加速させることにした」とし、「外交、経済当局間の戦略対話をはじめ、両国の共同利益を議論する協議体を早期に復元することで合意した」と述べ、国家安全保障会議(NSC) レベルの「韓日経済安保対話」を発足させる方針を明らかにした。
 徴用問題に関しては、「わが政府の解決策発表を機に、未来志向的な発展方向を本格的に議論できる土台が築かれた」と評価した。
 北朝鮮問題については、「高度化している北の核・ミサイル脅威に対応するため、韓米日、韓日の連携が極めて重要であり、今後積極的に協力していくことで一致した」と述べた。
 両首脳が相互訪問する「シャトル外交」を再開することでも一致したとして、「今後、形式にとらわれず、必要なら随時会うシャトル外交を通じ、積極的に意思疎通し協力していく」との姿勢を示した。
kimchiboxs@yna.co.kr

韓日首脳会談 不信感を払拭し関係改善図る第一歩
政治 2023.03.16 21:31
【ソウル聯合ニュース】16日に東京で開かれた韓日首脳会談は、両国が長く抱いていた相手国への不信を払拭(ふっしょく)し、関係改善の第一歩を踏み出したことに意味がある。
 特に両国の首脳が相互訪問する「シャトル外交」を12年ぶりに再開することに合意し、絡まっていた懸案を解決して本格的な協力を推進するための基礎を固めたという評価が出ている。
 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相はこの日、東京の首相官邸で首脳会談を開き、両国関係が新たな時代を前にしているとの認識で一致した。
 尹大統領は会談の全体会合の冒頭で、「きょう首相と私が会ったのは、これまで様々な懸案で難しい状況にあった韓日関係が新たに出発するということを両国国民に知らせる特別な意味がある」と述べた。
 岸田首相も未来のために韓日関係の新たな章を共に開く機会が訪れたことを大変うれしく思うと強調した。
 歴史問題や安全保障、経済が絡み合いながら、長期にわたり膠着あるいは悪化した韓日関係を新しく「セッティング」しようということで一致したと言える。
 両首脳は、両国の懸案だった徴用賠償問題の解決策を韓国政府が発表したことが重大な分岐点になったとの認識でも一致した。
 岸田首相は共同記者会見でこれを「尹大統領の強力なリーダーシップ」によるものとし、日本政府がこの措置について、非常に厳しい状態にあった両国関係を健全な関係に戻すためのものと評価していると明らかにした。
 尹大統領も「両首脳は両国政府が緊密に意思疎通し協議した結果、わが政府の徴用解決策の発表を機に両国が未来指向的な発展方向を本格的に議論できる土台が用意されたと評価した」と伝えた。
 国際会議などを除き、韓日いずれかの首脳が相手国を訪れたのは2011年12月以来、約12年ぶり。
 両国首脳の相互往来は、11年10月の野田佳彦首相(当時)の訪韓、同年12月の李明博(イ・ミョンバク)大統領(同)の訪日を最後に途絶えている。12年8月に李大統領が現職の大統領として初めて独島を訪問したことに日本が強く反発したことで両国関係は急速に冷え込み、歴史問題を巡るあつれきが経済や安保の分野まで広がった。
 両首脳はこの日の会談で、関係修復の象徴ともいえる「シャトル外交」を12年ぶりに再開することで合意した。このため、岸田首相の訪韓も年内に実現するものとみられる。
 この日の首脳会談を機に両国の全面的な協力に向けた協議が本格化することが予想される。
 特に北朝鮮の核·ミサイル脅威が高まる中、安保協力が加速するものとみられる。北朝鮮はこの日、尹大統領が出国する直前、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射する挑発を行った。
 一方で、韓日関係の完全な回復にはまだ遠い状況という指摘も出ている。この日の首脳会談で共同宣言が出されなかったのはこれを示す端的な例だ。
 徴用問題の解決策の発表からわずか10日後に行われた会談であることを差し引いても、両国の隔たりを調整する懸案が多いことを示している。
 尹大統領は日本メディアとのインタビューで、岸田首相に向け「特に問題がある度に随時相互訪問し意見を交わす機会があることを願う」と呼び掛けた。
 東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出問題や日本政府が進める「佐渡島の金山」(新潟県)の世界文化遺産登録などで新たに問題が持ち上がっても、首脳間の緊密な意思疎通を通じて安定した関係を維持したいという意向を示したものと受け止められる。
yugiri@yna.co.kr

韓日首脳 夫人同伴で夕食会=銀座のすき焼き店
韓日関係 2023.03.16 21:55
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は16日、岸田文雄首相と東京の繁華街、銀座で夕食会を行った。
 大統領室の李度運(イ・ドウン)報道官によると、尹大統領はこの日午後7時40分ごろ、夫人の金建希(キム・ゴンヒ)氏と共に、すき焼き店「銀座吉澤」に到着した。
 夕食会は夫人同伴で行われた。
 岸田首相が店の入り口で出迎え、両首脳夫妻が記念撮影を行った。
 それから4人は靴を脱いで地下の部屋に向かった。掘りごたつ席で、4人の通訳が同席した。
 店の前には多くの見物人が集まり、尹大統領が到着すると写真や動画を撮る姿がみられた。店の従業員たちも多いに歓迎したという。
 2次会は近くの老舗の洋食店「煉瓦亭」で行った。
 首脳間の夕食会での2次会は異例で、岸田首相が尹大統領を手厚くもてなしたといえそうだ。
csi@yna.co.kr

コメント

非公開コメント

プロフィール

후쿠자와-福泽-福沢

日本や隣国の情勢を日記に書きとめています。