fc2ブログ
  • 米国務省、北朝鮮のWHO理事国選出に「深刻な懸念」
    米国務省、北朝鮮のWHO理事国選出に「深刻な懸念」 ⓒ 中央日報日本語版2023.06.08 13:420  米国政府は北朝鮮が世界保健機関(WHO)執行理事会の新しい理事国に選出されたことについて「深刻に懸念している」と明らかにしたと、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が報じた。  米国務省は6日(現地時間)、VOAの論評要請にこのように明らかにした後、「北朝鮮は恐ろしい人権侵害と虐待記録が国連機関によって定期...
  • 韓国 米中対立の真ん中の朝鮮半島…南北対話チャンネルを模索すべき
    【韓半島平和構築】米中対立の真ん中の韓半島…南北対話チャンネルを模索すべきⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.06.01 15:460  北朝鮮が31日、軍事偵察衛星打ち上げに失敗したが、韓半島(朝鮮半島)の緊張が高まっている。今年で停戦70周年を迎えたが、南北関係は依然として不安定だ。特に最近の韓半島は北朝鮮の核・ミサイル脅威だけでなく、米中の対立で揺れ動く国際関係の真ん中に立っている。一寸先を見通せない状...
  • 金正恩氏の「賭け」に…餓死直前の北朝鮮住民「10年分の食糧費」が空中分解
    金正恩氏の「賭け」に…餓死直前の北朝鮮住民「10年分の食糧費」が空中分解 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.06.01 08:100  北朝鮮が31日に試みた偵察衛星発射が失敗して、すでに餓死の危機に瀕している北朝鮮住民が今後も10年間、引き続き飢えにさらされることになった。  金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が行った無謀な「賭け」と北朝鮮住民の生存権を対等交換をしたことになる。  北朝鮮が新型発射体「...
  • 韓国社説 命懸けで韓国入りした北朝鮮の2家族の話からうかがえる住民の生活苦
    <W解説>命懸けで韓国入りした北朝鮮の2家族の話からうかがえる住民の生活苦 今月6日、複数の北朝鮮住民が漁船に乗り、韓国が南北境界線とみなすファンヘ(黄海)上の北方限界線(NLL)を越え、韓国側に入ったことが分かった。住民たちは亡命の意思を示したことから、韓国当局が保護した。家族単位で漁船に乗って韓国入りしたケースは2017年7月以来、約6年ぶり。韓国の聯合ニュースは「北朝鮮は新型コロナウイルス対策で国境を封...
  • 韓国統一白書 昨年の北朝鮮との往来・貿易「ゼロ」
    記事入力 : 2023/04/14 10:37 昨年の北朝鮮との往来・貿易「ゼロ」 関係膠着で=韓国統一白書 【ソウル聯合ニュース】韓国統一部が14日公表した2023年版「統一白書」によると、22年の北朝鮮との往来者はゼロで、韓国から訪朝した人も北朝鮮から韓国を訪問した人もいなかった。南北関係の膠着(こうちゃく)状態の長期化に加え、新型コロナウイルスの流行が影響したとみられる。往来ゼロは21年に続き2年連続。 ...

プロフィール

후쿠자와 (福沢)

日本や隣国の情勢を日記に書きとめています。